
幼児教室をお探しの保護者様へ
「大切な大切なお子さま」をクロワール幼児教室にお任せください。
- 2歳、3歳の大切な時期を丁寧に過ごすため、幼児教室を探している
- まだ決めてはいないけれど、小学校受験を視座に入れている
- 非認知能力など、これからの時代に本当に必要な力をつけてあげたい
- 初めて幼児教室に通うのなら、ワクワクと楽しめるような教室が良い
- 読み書きや計算などを、イヤイヤやらせるのは少し違うと感じている
- 子どもの得意なことや好きなこと、個性や可能性を伸ばしてあげたい
お子さまの可能性を目の前に様々にお考えかと思います。
クロワール幼児教室では無料の体験授業を行っています。
ぜひ、一度お越しになりませんか?

クロワール幼児教室の3つの特徴
クロワール幼児教室の特徴は3つあります。

非認知能力を伸ばす
子どもたちが自由な発想で遊びの世界に入り込み、没頭する「遊び込む」などを通じて最後までやり抜く力など成長してから役立つ「あと伸びする力」「学びの土台」を伸ばします。

最大5名の少人数制
お子さまおひとりおひとり「成長ペース」が違います。比較せず「急ぐことなく、詰め込むことなく」楽しみながら「あと伸びする力」を養うために少人数制にこだわっています。

保護者様も一緒に育つ
家庭教育の環境を整える「ペアレンティング講座」を月一回開催しています。当教室は、ご家庭との繋がりを大切にしています。お悩みや疑問、不安を是非お聞かせください。

クロワール幼児教室の理念
その子に合わせたプロセスで丁寧に自立を促します。
皆さん、こんにちは。
主宰の江藤 真規です。
クロワールとはフランス語で「信じる」という意味です。
すべての子どもは可能性のかたまりです。
その可能性を引き出すには、周りの大人の「信じる」力が必要です。
そして幼児期の教育は、子どもを型にはめるものであってはなりません。
私たちはお子さまの個性を大切にするため、
お子さまを良く観察し、
お子さまにあったプロセスで教育を展開していきます。
そこが私たちが少人数指導にこだわる理由です。

推薦者の方からのお声
「迷えるお母さん、お父さんにとって、役立つ教室になることを確信しています」
小学校受験協会理事 藤田和彦先生

ロゴアイコンについて

クロワール幼児教室のロゴにある3つの丸は、
「子ども」「親」「民間教育」が三位一体となっている様子を表しています。
イライラ言葉でお子さまを説き伏せる日常を卒業し、お子さまの個性を大きく育てる子育てに向かいましょう。
クロワール幼児教室は、大切なお子さまの、そして親御さまのための幼児教室です。
子育てには当教室のようなサポーターが必要です。